2007年3月16日金曜日

インド英語

今週、電話会議でインド人と話しました。

 一括りに「英語」と言っても、英国、米国、印度、新嘉坡等とそれぞれ言い回しや訛りがあるのは、過去にも触れたと思います。
 この電話会議で、インド人の英語が何で聞き取りづらいのか気が付きました。抑揚がないんです。一本調子で喋り続けるので、どこで切れるのか、強調しているのかが分からないんです。

 四六時中聞いていれば慣れそうですね。

0 件のコメント: