2005年6月22日水曜日

マウスピースを注文

以前から気になっていた Titanovation マウスピースを注文しました。

 Titanovation は、チタンで出来たマウスピースです。チタンは身近な所では、眼鏡のフレームに使われています。軽くて丈夫な金属です。その代わり、加工が難しいと言われています。医療用にも使われており、金属アレルギーを起こさない貴重な金属ですね。
 とある掲示板で吹き心地などが掲載され、それからずっと興味を持っていました。Parke のF管用マウスピースが何時になったら、出荷されるのか全く分からないので、今回オーストリアから取り寄せる事にしました。
 僕の楽器(Alexander)のシャンクに合うのかどうかが気になる所だったので、問い合わせを出したら、早く連絡がありました。(Parke とは違うな。)シャンクは、問題ないそうです。C管には太いシャンクを用意すると書いてありました。それから、特許法の問題と親会社を満足させるだけの売り上げに至らなかったようで、生産を止めるようです。もしかしたら、2度と手に入らないかもしれません。チタン製のマウスピースは他も作り始めていますが、ここの倍位します。
 注文したのは、26BH と 30D です。それぞれ、F管とC管での使用を考えています。ヘビーウェイトと対極の関係といえるので、楽しみですね。注文した後に、再度ユーロと米ドルの為替相場を下に金額をはじいたら、ちょっと高くついてしまった。注文前の計算は勘違いだったようです。100ドルほど高くついてしまった。(相変わらず、間抜けですね。)

 そう言えば、夕方 Parke から連絡があって、「7月に生産開始で8月から出荷する。」と書いてありました。(でも "We are estimating" と書いているから、遅れるのは必至だな。)それが届いたら、Parke, Titanovation それぞれF&C向けのマウスピースが揃うので、他のマウスピースは手放そうかな。

0 件のコメント: